にほんブログ村 主婦日記ブログ おばちゃん主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年07月21日

ドロリッチ

ドロリッチ・・・
本当に遅ればせながら、今日初めて飲みました。
美味しい!

これ、なんだか懐かしいなぁ~と思ってたら、
都城の珈琲館(だったっけ?)の
白熊の一番下の珈琲ゼリーを思い出しましたよ。

やわやわ~なゼリーにクリームたっぷり~コーヒー
子どもも私も、イチゴのやつに大感激でしたハート

ラストの今日ものんびりやってます。









(16時までです。)
☆mosikaさま&ご友人の方、暑い中、有難うございました!  


Posted by もも猫 at 12:26Comments(7)うまいっ!

2010年07月12日

双子?

ブルーベリーが今年は好調なんですが、
双子(?)発見!p(>v<)q





毎日少しずつたまってきた収穫分(冷凍保存)と、
手のひらのが二つくっついてる実です。

ジャムにするのが楽しみハート





養子に出たり、委託で預けたりで、ちょい減りましたが・・
10体は並んでます。
他、作りためた分を先ほどまで並べてました。

まだ途中なんですが、今日はここまで。
レースのラリエットを一つ作ろうかと・・・
明日早めに行って、最終確認&衣類など並べたいと思ってます。
↓良かったら是非お越しくださいね。

  


Posted by もも猫 at 16:18Comments(0)うまいっ!

2010年07月07日

なってました!

雨続きで(狭いながら~の)庭の木々たちが茂りすぎてしまい、
分け入るのに勇気がいるんですが・・叫び
今朝はさすがに水遣りしないと!と思いまして・・

蚊に刺されながらガサゴソとしてたら、
プラムが熟してるじゃありませんか!
しかも、下のほうは熟しすぎて蟻に食べられてる~ムカッ
桑の実に続き、「負けるもんかっ!」
で、食べれそうなの取って、食べてみました。
甘~いハート
お日様ありがとう!!
(感謝しなきゃいけないのは、お日様だけじゃないけど)





ついでに先日作った、文化人形のパンツ。



来週の2Dayショップに来て頂いて、
文化ちゃんお買い上げ頂いた先着2名さまへプレゼント!



喜んで頂けると嬉しいんですが・・  


Posted by もも猫 at 07:27Comments(0)うまいっ!

2010年07月03日

なす

最近”なす”にはまってまして・・・
味噌だったり醤油だったり、あっさり塩だったり、
ドレッシングであえたりと楽しんでます。

がっ!
チビ達はちょい辟易してるようです。
う~~ん、他のメニューも考えねば・・
毎食メニュー考えるの面倒です。
(こんなこと言っちゃいけませんね~へへっワーイ

作ってもらえる側のときはどんなに楽だったことか。
いまさら感謝です。
残したり文句言ったりしてもしましたし。
高校卒業したらそんなことはなくなりましたが。
(あの世の母ちゃん、ごめんよ!)

今、そばにいる誰かにご飯作ってもらってるあなた!
すぐ感謝しないと!
言える時にちゃんと言葉で感謝しないと後悔しますよ~~クレイジー

今日の文化人形。




金髪ゆるゆるカ~ルのラベンダーちゃんです。  


Posted by もも猫 at 17:05Comments(5)うまいっ!

2010年06月28日

お日様





昨日の朝、
ぼんやり外見てたら!

ブルーベリーが三個だけ熟してましたハート
えへへっ、嬉しい!

早速、チビと私で食べました。
甘かったですよ。
去年は不作だったので、今年は期待大です。
お日様が照ると色づくのも早いような・・・

おかげさまで今のとこ二個熟してました。

梅雨の雨はなくてはならないものだけど、
たまにはカラリと晴れて欲しいなぁ~。

昨夜は皆が9時過ぎには寝てくれたので、
道具を出して文化人形の顔入れをしました。
(12時過ぎまで集中できました~)
これから一番楽しい会話しながらのお洒落をして・・
頑張ります!p(^0^)q
お披露目できるの楽しみ~~。  


Posted by もも猫 at 08:30Comments(2)うまいっ!

2010年05月26日

頂きま~す♪





頂き物しました~~♪
我が家では初物のスイートコーン。
スーパーでも並んでるのは見てましたが・・
早速塩茹でして頂きました!

瑞々しくて甘~~いハート
でもなぜか、コーン食べるとき、鼠の気持ちになります。
きれいに食べれると満足。

ダイエット3日目なんですが・・いいのか?
今夜も頑張ります。
いえ、食欲との戦いにです。
500gや1kgなんぞ、一食抜いたら簡単に減る量。
目標は一ヶ月に3kg・・どかな?

ありがとうございました、Uさま。
(本当にいつもお世話になります・・)
沢山頂いて、初夏のご馳走を楽しませて頂いてますブタ  


Posted by もも猫 at 17:20Comments(0)うまいっ!

2010年05月22日

失敗(-n- ;





ボンビーな我が家では、
(今更なのでしょうが)
ホットケーキミックスが大活躍ハート

これでドーナツが出来るのならスコーンも出来るはず!
と高をくくって、ミニスコーン作りにチャレンジしたんですが・・





・・・予想通りの失敗。

やはりレシピって重要ですね(T-T)r
パサパサ&ボロボロの小麦粉のかたまりって感じでした。

なんとか食べてくれたチビ達・・ハート
君達はいい子だっ!!  


Posted by もも猫 at 10:28Comments(6)うまいっ!

2010年04月02日

美味しい豚♪





美味しい豚肉頂いたので、
自己流で生姜焼きに!
レタスとキャベツ乗っけて丼にしました。
うまかった!!

ちなみに、頂いたお肉。
甲斐畜産オリジナルブランドの「すうぃ~とん」なるお肉。
甘みのある柔らかい肉質でした。
お勧めですよ~~。
箱のデザインの豚さんも可愛かったハート
甲斐畜産・・延岡市桜ヶ丘1-28-4
      Tel:0982-29-2229
      Fax:0982-29-2230





ノカイドウも咲き始め、春爛漫サクラ  
タグ :


Posted by もも猫 at 10:33Comments(2)うまいっ!

2010年03月11日

はまるかも?





いや~昨日の雪はびっくりでした。
寒さも昨日がピークだとか・・
でも・・寒いですね~ガーン

お日様が今日は出たので、
大洗濯すまして、今からチクチクします。(^-^)

ところで!
以前一度はまって、マタマタはまってる物・・





北杜(ほくと)食品の”浅漬けの素・白キムチ”
野菜が美味しいこと!
鳥モモ肉に少し揉み込んで、小麦粉こ衣つけて揚げると旨いです!
(片栗粉と油も少しブレンドするとカリカリですよ~)
COOPのまわしものではありませんが、
お勧めでっす!にわとり
春キャベツはこれで浅漬けしても美味しいし、
上の唐揚げの付け合せでも、
私、青虫みたいに食べれます。旬のものって美味しいね~ブタ  
タグ :


Posted by もも猫 at 10:05Comments(2)うまいっ!

2010年03月07日

シラス丼





今夜の主食~ごはん
生協の配達で頼んでたシラス丼のもと。
<商品名:釜揚げしらす丼の素  門川の水永水産製造>

(残留農薬が多いと言う噂もありますが)
大好きな大葉刻みをたっぷり足して、
後は付属のきざみ海苔やゴマ、鰹節とたれを
炊き立てご飯の上にかけて~

うまうまでした!
食べつくした後思い出したんですが、
温泉卵を真ん中に乗せるつもりで買ってたのに・・忘れてました。

でも簡単、美味しい満足丼。
カルシュウム補充にもぴったし。
お勧めです!!

Ca(カルシュウム)といえば、
NHKで”エレメントハンター”ってアニメがあるんですが、
エンディングソングで、元素表の暗記が出来ますよ。
あとガリレオが出てくる化学っぽいアニメも・・
やっぱ凄いぞNHK!  
タグ :夕飯NHK


Posted by もも猫 at 21:55Comments(4)うまいっ!

2010年03月05日

ドライブ・・雑貨市





駄菓子屋さんって、
小さい頃から好きなんですが・・
今日高千穂までドライブして帰り、トンネルの駅によって、
そこでチビたちに買ったお菓子。
”ちょぼちょぼ”って可愛くありません?!

中身はサクサクのミニクッキー。
(全部食べちゃってますが)
美味しかったです。

チビ達は蒸気機関車や電車に興奮!
ついでに滝や滝前の馬の像にも興奮!



ところで、
猛反省です!m(_ _;m
すいません!
以前のブログで、今週末の延岡の雑貨市の日付間違ってます。
今日楽しみに文化センターに寄ったら、
卒業式らしきものだけで、館内ひっそりしてまして・・・
自宅に帰って確認してがっくしでした・・・すいません!

☆延岡文化センターの「手作り雑貨フェアー」は
 3月6日(土曜)10:00~20:00
   7日(日曜)10:00~18:00
☆延岡メリージュの「春の雑貨集合展」は
 3月8日(月曜)・9日(火曜)
  10:00~19:00
  バスソルト作りやブリザーブドフラワーやトールペイント、
  コサージュや消しゴム判子作りなど体験コーナーがあるみたいです。

本当にすいません!  


Posted by もも猫 at 17:40Comments(0)うまいっ!

2010年02月25日

陽だまり





ぽかぽか陽気でしたね~。

チビたちと水遣りしてたら、
つい先日まで蕾が固かったのに、
庭の陽だまりでミニ水仙が花盛り。

間近過ぎて目に入りませんでしたが、
桜も花がほころびそう・・・(^-^)
今年も沢山サクランボ楽しみにしてる私達。
なんだかウキウキしてくるよねー。
(お猿のジョージ風に・・)

陽だまりと言えば、
門川の”陽だまりの家”でメンバーの方のかな?
作品展やってましたよ。
ハンドメイドの服(子供&女性もの)や焼き物ほか。
私はミニ花器かいました。

気になったのは時代物のお人形・・
文化人形ではないかも?
でもいい雰囲気!  


Posted by もも猫 at 00:02Comments(0)うまいっ!

2009年12月09日

ほったらかしにすると~

冬の味覚というわけではないかもしれませんが・・





以前もらったお芋。
台所の片隅で、ほったらかしにされてたら
紫の芽がにょきにょき~~
もっとでっかいのも貰ってたんですが、
そっちは食べちゃってて、
お手ごろサイズがまだ沢山残ってました。





切り口はきれいな薄いオレンジ。
これが蒸かすと濃いオレンジがかった黄色!
なんと叔父から貰った苗で出来た芋で、
ワイン用のお芋だそうです。
味も濃くて美味しいです。

洗ってラップしてチンして
潰して、砂糖とバターかマーガリン混ぜるだけで美味しい!
これをさらしで丸めると”茶巾絞り”だし、
生クリーム混ぜて焼くと”スイートポテト”。
ホイップして混ぜてスポンジの上に盛ると
なんちゃって”モンブラン”。
ちょっと温かいとこに、アイスクリーム添えると
これも又めちゃ美味しい~~。

我が家の台所も捨てたもんじゃない?
いいめっけもんでした~♪

台所と言えば・・・
「食堂かたつむり」(小川糸 著)を
昨日むさぼるように読みました。
同じ泥水のような心を私も持ってるので
本のなかに沈みそうです。
腕があったら、こんなレストランしてみたい!  
タグ :読書台所


Posted by もも猫 at 17:25Comments(0)うまいっ!

2009年11月27日

寒いと格別美味いもの





写真はグレー系のが無事に養子に行ったので、
(ピンク?紫?)かわいい色でふわふわストール作りました。

寒くなって無性に食べたくなるものっていろいろあるんですが・・
(チョコとか肉まんとか・・・)
日向のイベントで”民”のオーナーに里芋頂いて、
千徳の酒粕もあったもので(延岡の酒、”千徳”美味いですよ!)
久々粕汁作りました~。

ウマウマで体あったかでいいですよ~。

寒いと特別美味いものっていろいろありますよね。
寒いとき炬燵で食べるみかんやアイスもハート
焼き立ての干し物(ホッケとか・・あっ、いつも美味いか)とか
新米に塩だけでも・・くぅうーっ!
お腹がすきます。

ところで鍋物が週3超えてる我が家では、
水炊き・寄せ鍋・おでんがほとんどで、
マンネリ化してるので ( ^ - ^ ;>
TVでやってたトマト鍋なんてやってみたいんですが
本当に美味い?簡単?
された方に教えていただきたいです。

延岡の土々呂・雑貨やコニファーさんの別館”ひまゆい”での
「いぬどうあい・めるへん劇場」好評開催中!!
見に来てね♪  


Posted by もも猫 at 08:06Comments(1)うまいっ!

2009年10月22日

秋映って♪





今日出来た
ふてぶてしい黒猫。
ハナペチャでチンチラっぽい?

突然なんだか果物三昧したくなり、
蜜柑(安くなったし)ラ・フランス(もう~大好き!)
柿にバナナ、そして林檎!

個人的に、林檎は今の時期出てる”秋映(あきばえ)”が大好きです。
黒いくらいの真っ赤な林檎。
味が濃いような気がして、見かけると買っちゃいます。
皆さんは林檎はどの銘柄がお好き?





ラッコが作りたくて、
でも作ってるとイメージがどんどんずれる・・・
何かが違う・・・
無理やり貝付けてみました。
・・猫っぽい?  


Posted by もも猫 at 18:53Comments(0)うまいっ!

2009年09月07日

秋の味





今日はまたまた美々川温泉へ~。
本当にここの泉質はつるっつるで好きです。

ここで甘柿を買い、東郷の道の駅でしいたけを買い~・・
今晩のおかずは新物秋刀魚の塩焼きと、
しいたけのバター焼にヘベズを添え、
食後に柿・・と、秋の味覚!

食欲の歯止めがきかないのがこわいっ!

秋の読書で、
宮部みゆきの”おそろし”
深川不思議草子(だったっけ?)なんかとは
ちょいっと雰囲気が変わって
でもゾクゾク・グイグイと読めます。
彼岸花も咲き始めてるし、今にピッタリの本でした。  


Posted by もも猫 at 09:15Comments(2)うまいっ!

2009年09月06日

沖蛤って?





上のシュシュ、昨日 都城のM'sガーデン様に
委託商品として一部納品させて頂きました~~。
他、文化人形とルームシューズや
私の一押し!布ナプや”きばりましょ”布巾なども。
作品中の判子は彫ったものなので、ご愛嬌ってことで・・(ちょい不細工)

只今準備中との事で・・・
ディスプレーしていただいてるといいなぁ。
素敵な施設なので、あわせて、
是非遊びにお越し下さいませ!!
(美味しいレストランやドトールコーヒーなどもあります。)
最新ニュースは、M'sガーデンさまのみやちゃんブログでも出てますよ。

ところで、
昨晩と今朝は門川の”サンシールさの”ってスーパーで買った
「沖はまぐり」を食べたんですが・・
(このスーパーは地物が多くお気に入りなんです)





普通の蛤とはちょっと違う・・
赤い身だし厚みがあるし・・
味もチョイ違うような・・・
一番美味しい食べ方ってなんなんでしょう?
一応、潮汁と貝焼で食べましたが。  


Posted by もも猫 at 11:14Comments(0)うまいっ!

2009年06月09日

夜勤のときは





以前作った古布の(麻の生地を赤く染めたの)エプロン。
この生地は気に入ってて、
小さい端切れもストラップにしたり、パッチに使ったりしました。
(もうない。布とも一期一会です。)




つむじが2つ、あ~~んど襟足にも一つ!

ところで、主人には月3日連続ぐらいで夜勤があります。
その間、昼は寝せてあげたいので、
チビたち連れて(部屋にいるとウルサイ)出来るだけ外出。

でも何時間も・・とはいかず(私の体力的にも)
結局なかなか寝せられません。すんません。
夜勤のときは気も体力も・・・消耗します。

こんなときの救世主!
今の時期、”ニラ”さまは安くて美味しい。
卵とじにしたり、昨日は鳥のレバーと焼肉のたれで炒め合わせて。
冬は雑炊にも、また味噌汁にも入れたりします。





あと今の時期の散歩のお楽しみ。
やまももが赤くなってますね。
あっ、写真は見ず知らずの散歩中の方が、
「あんたたち、もってきねー(もってけ)。」と公園のをバキッと・・・
いいのか?と思いましたが、好意はありがたく。
二・三日水にさしておくと色づくそうです。

その散歩中、足元に鳥が食べかけたの落としたので、ちと食べたら、
”うまいの食べてるじゃん・・”
食べごろを良く知る鳥さんでした。
(ばっちいのでまねしないで下さいね。しないか。)
ヤマモモ酒作って飲むのが好きな実家の父なら、泊りがけでくるかも?



  


Posted by もも猫 at 11:04Comments(2)うまいっ!

2009年06月01日

梅の甘露煮





先日、チビたちとちぎった梅を一晩漬けておいたので、
梅酒と甘露煮にしました。
大振りのを甘露煮に。
いやぁ~今年のはでかいっ!





へたを爪楊枝でよっこらと取り、





まず一回煮て
(隣では頂き物のミナを塩茹で)





煮こぼして、別なべで作ったシロップ加えて煮たら出来上がり~~

でも性分が荒いので
本当は丁寧に扱わないといけなかったみたいです。
皮が破れて梅ジャムになってしまいました。
おまけに、めちゃ”すっぱい”です。ガーン
もう料理に使うしかないかも・・・  
タグ :ジャム


Posted by もも猫 at 16:18Comments(0)うまいっ!

2009年04月30日

”はるみ”や”きよみ”や





我が家はみんな、みかん好き。
私は特に”はるみ”が好きです。
甘みや酸味やジューシィーさがたまりません!!

はるみはポンカンと清見のかけあわせとか。
蜜柑農家さんサンキュー拍手です。

デコポンもポンカンと清見のかけあわせとか。
はるみは”デコ”が出てないけど同じものなのか?

最近は時期が過ぎたせいか”はるみ”はいない。
・・・「はるみ、カンバーック!!」

ところで、布ナプキンを美々津の”雑貨&カフェ 民(みん)”に本日納品。
ゴールデンウィーク中、ドライブがてら寄って下さると嬉しいです。
吊飾りも(たぶん)飾ってあると思います。







  


Posted by もも猫 at 22:24Comments(0)うまいっ!