2011年11月23日
いい夫婦

昨日は11月22日で”いい夫婦”の日でしたね。
実は結婚記念日だったのですよ~。
いよいよ10年目に突入です~

早いような、長いような、
バタバタしたような、意外とまったりしてたような?
うっかりご飯がないことが(炊けてなかったり・残ってなかったり)多い我が家。
21日はそれで怒られたばっかりだったので、
昨日デザートを買ってきた主人に、「どうしたと?」
・・・「結婚記念日じゃが・・

・・ははは・・・又、怒られました。
でも、こんな私にもめげずに、
「これからもどうぞ宜しくお願いします」m(_ _)m
↑の写真は、四国旅行の頂き物。濃いお茶にあう~~

で、同日、押川のチーズケーキをMさん(元気な赤ちゃんを!)から頂き、
うまうま

もう昨日・今日はスイーツ三昧


皆様ありがとうございます!!
明日から三日間、自宅ショップOPEN予定です。
あさってのシロフォン(ワーク)の準備も終わり、
サンプルも作りました。
明日

短時間集中の割には可愛く(と、思う)出来たので

それとオーダーの方、出来上がってますので、土曜日お待ちしてますね~。
2011年09月20日
乳酸菌と好相性?

そのまんまなら、青いバナナ食べるのが好きですが、
バナナジュースにするなら、点々一杯の完熟バナナ!
ヨーグルトタップリ、蜂蜜も入れて。
なんでも乳酸菌とバナナは好相性とか?

自衛隊三部作などのスピンオフ(?)
恋バナのドキドキ、いいです~

2011年08月12日
こんにゃく

毎年、暑い時期は食欲が落ちてたのに~

なんか今年はモリモリです。
(えっ?毎年だろうって?どうしてそれを~?

ダイエットのため(私事)と、かさ増しのために
上のDHCのこんにゃくを買ってみました。
味は変わらないと思います。美味しいです。
見た目もあんまし変わらない。
炊き立てを噛んだ時、これが”こんにゃく”か?と
思い当たるものはありますが、
蒸らしを20分ほどしてね

素直にするとほぼ分からないようになりました。
カロリーカットの強力助っ人になりそう。
但し、袋書きの33%カットの計算は分かりませんが~・・
米:コンニャクを1:1から炊けるみたい。
(袋は約1合分くらいかなぁ?)
2011年07月31日
美味しいっ!

義母から頂いたうどん!
「甘ったれ」のほうは、黄身とたれを絡めて食べる細&平うどん。
小袋のたれは、様子見てかけないと辛すぎちゃうかも?
でも美味し~い

「甘ったれんな」のほうは、まさに名前のごとく、
ピリというよりはかなりビリビリな胡麻ダレで、
こちらも美味いっ!
野菜たっぷりのサラダ仕立ては最高でした

あと坦々麺もピリからで美味しかったです。
お母さんいつもありがとー!

こちらはご近所さんから頂いたメロン。
ボンビーな我が家では高級果物なので、
チビ達が大興奮でした

こちらも美味かったです!
あ~ありがたいです~

2011年07月25日
僕の顔を
昨日の夜、義母たちがでっかいパン持ってきてくれました
そう!
「お腹がすいてたら、ボクの顔をお食べ
」
のアンパンマン。
あっという間に無残なこんな状態に・・
(早く
撮っておけばよかった
)

あまりに大きく、今朝も食べたけど食べきれない・・
ちなみに中身はチョコクリーム。
ホッペがカスタードクリームとかジャムとか入ってました。
チビ達に絶大な人気のアンパンマンだけど、
顔食べられたり、頭付け替えられたり・・意外とグロイ?ホラー?
映画では私も泣いちゃうんだけどね

そう!
「お腹がすいてたら、ボクの顔をお食べ

のアンパンマン。
あっという間に無残なこんな状態に・・
(早く



あまりに大きく、今朝も食べたけど食べきれない・・
ちなみに中身はチョコクリーム。
ホッペがカスタードクリームとかジャムとか入ってました。
チビ達に絶大な人気のアンパンマンだけど、
顔食べられたり、頭付け替えられたり・・意外とグロイ?ホラー?
映画では私も泣いちゃうんだけどね

2011年07月14日
雨上がりに
今日から日曜まで、午後のんびりOPENしてます
シロフォン(ハンドメイド・ワーク)は一応パックンポーチですが、
ご希望伺ってのワークにしてますよ~

今朝、雨粒付けてキラキラしてたので、
つい
してしまいましたが、
ボチボチと熟してきてくれてます。
・・でも・・・思い切りむしり取れるくらい(乱暴?)採ってみた~い!
ブルーベリー農園、近くにありませんかねぇ~?

私の植えたプチトマトは終わりましたが、
チビのはまだ元気!
今日も瑞々しいのを頂きました。
ありがたいです!

明日は都合により13時から16時過ぎまでOPENです。
時間変更してすいません!
アジサイのドライ、素人が作ったモノですが、
まだ少し残ってますので、よかったらどうぞ~
あと、人気のレースストールも今だったら4色ほど揃ってます。
お問い合わせ→
090-9072-2617

シロフォン(ハンドメイド・ワーク)は一応パックンポーチですが、
ご希望伺ってのワークにしてますよ~

今朝、雨粒付けてキラキラしてたので、
つい

ボチボチと熟してきてくれてます。
・・でも・・・思い切りむしり取れるくらい(乱暴?)採ってみた~い!
ブルーベリー農園、近くにありませんかねぇ~?

私の植えたプチトマトは終わりましたが、
チビのはまだ元気!
今日も瑞々しいのを頂きました。
ありがたいです!






明日は都合により13時から16時過ぎまでOPENです。
時間変更してすいません!
アジサイのドライ、素人が作ったモノですが、
まだ少し残ってますので、よかったらどうぞ~

あと、人気のレースストールも今だったら4色ほど揃ってます。
お問い合わせ→

2011年07月06日
実り♪

夏の野菜が、小さい鉢ながらも実ってくれてます。
プチトマトはすでに枯れてしまいましたが、
たくさん実を付けてくれて、チビ達が堪能してました。
ありがとー!
ナスは水の管理が悪く、実の太りが悪かったけど、
花が次々に咲いてるので、これからも楽しみ~


プラムは全滅したか?と思ってたら、
この一個だけ実ってくれてました!
甘くて美味しかったです~


そして、これからは↑これっ!
ブルーベリーが色が付き始め、二個だけ完熟。
豊作ではないかもしれないけど、朝の水遣りの楽しみが

夏本番って感じです

空に・土に・水に・すべてに感謝!
2011年04月09日
牡蠣飯

義母から貰った、牡蠣めしの素。
早速炊いてみたら(二合用だったけど、だし足して3合に

炊いてる最中から海の香りが~~たまりませんっ!
(↑は湯気でぼやけちゃいました)
くぅ~~っ!美味かったです!
お母さん、いつも美味しいもの、ありがとうございます!(^0^)/

昨日、仕上げた麻紐バックのコサージュを、
最初作ったのが気に入らなくて(左)も一個作った(右)けど、
やっぱり気に入らないので、
今日はもう一つ作ります。


多肉の紅葉も美しい!
でも暖かくなってきたから、
見れるのもあと少しかなぁ~

さてさて、今日・明日は
サンパークでの「アート・ものづくりフェア」ですね!
義母の都合に合わせて、行くつもりです。
と~~っても楽しみっ!p(>v<)q
2011年03月18日
宣伝かもかも

今日、主人とチビは公園へ~
私はのんびり自宅待機

こんな時、嬉しくって何から手をつけようかソワソワします

でも・・ほどなく帰宅~

内心、もうちょい時間くれたら出来たのに・・・と思いましたが、
(明日は

↑買って来てくれたので、まぁいいや。
酒粕の飴は優しい味です。
(今年は特に、酒粕は激売れらしいです!)
延岡”千徳”の日本酒、今は「生酒」がお勧めです~

是非どうぞっ!
2010年12月31日
ヒャー

冷え込むなぁ~と思ってたら・・
今朝新聞取りに外に出ると、真っ白じゃないですかっ!
寒いわけだぁ・・


今日は大晦日。
煩悩は払えきれないけど、
新たな気持ちで新年迎えたいものです。
昨晩、義母にハマチをさくで貰ったので、
昼から主人は一杯やるかも?(-v-)
たまにはいい酒器出さなくっちゃね。
私は甘酒作ろうッと!
2010年11月13日
2010年11月11日
黒っ

”そら祭り”でお隣の自然食やさんに頂いた、黒米(古代米)。
炊いてみました。
なんだかごま塩ご飯みたい?

炊けてる途中もすんごく甘いいい匂い!
赤飯みたいな感じに炊き上がりました


茶碗によそって・・・噛みごたえあるし、甘みも!旨いっ!
塩ふっただけでチビ共もパクパク・ぺロリ~

ご馳走様でした!
2010年09月15日
久々なす~

久々に茄子~

でかすぎるので、半分に切ってチン!

表面をフライパンで焼いて・・

味噌つけて”茄子田楽”出来上がり!
百均の皿からはみ出してます。
大きかったので、食べがいがありました~。
手抜きできて楽だった~(^vー)v★
2010年09月12日
2010年09月05日
秋の味覚~
Aコープで栗買いまして、
今年の初物を茹でました~。
圧力鍋(年代物


鬼皮剥くのが大変ですが、中身を出して・・・
「あ~、何作ろう

クッキーもいいし、パウンドケーキなんかもいいねぇ~。
シンプルに茶巾絞りもいいかなぁ~

なーんて考えてましたが、バターと蜂蜜混ぜただけで終了~。
スプーンですくってチビと食べました。
ホクホク&甘くって美味しい~!
秋の深まりと体重がリンクするのが怖い~~

2010年09月03日
家庭ごとの味

昨晩は久しぶりにお好み焼き~

といってもチビ好みに、肉はウインナーだったりしますが・・
主人の実家は中華麺入れたり、お野菜も具沢山で、
これまた美味しいんですよ。
私の実家では割とドッシリと焼いたやつだった気が。
家庭ごとに作り方やこだわりも違うんでしょうね~。
昨日は「これでもか!」とキャベツをいれました。
そこそこ美味しかったです。
毎回チビ達には不評だったので、目玉焼きをプラスしたのが良かったのか?

又、研究しておいしいの作るぞー!
2010年08月31日
魚屋さんの~

ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが~

魚屋さんが作った”ラー油”
アサリと小エビ(?)など種類があって、
ご覧の通りもう残ってません。#^-^#
ラーメンに入れて食べたら、チビもはまってしまいました。
最近は食べるラー油も種類が多いんですね~。
あと、コープの↑の味噌もお役立ち~です。
茄子と豚バラ炒めて混ぜるだけ。
(大人用にはタカノツメいれますが)
簡単・美味ではまってま~す。
2010年08月31日
焼肉大会
↑試作品。
見返しが、私の好きな落ち着いた小花柄

遅いですが、29日の晩御飯の話。
延岡で焼肉大会がありまして。
行けなかったけど、義父からのプレゼントでこの焼肉セットが我が家へ!
もうウハウハで自宅焼肉大会でした

野菜も充実してて、ましてやお肉の美味しいこと!
宮崎牛も宮崎豚も、柔らかくてジューシー!(で、でかい。)
美味でございました~~

ありがとうございました、おとうさん!
ごちそうさまでした!
又、焼肉大会あるといいなぁ~。
今度は現場で焼きたいです。
2010年08月06日
当たったよ!

以前応募してたのが当たりました!

私が飲むんじゃないけど、うれしーい!ヽ(≧▽≦)/
缶にクッションも付いててGOOD!
他の懸賞は当たらないのに、
なぜか発泡酒のやつは当たる確立高いです。
たまには電化製品とか当たってくれないかなぁ~。
2010年07月30日
ジャム
少したまってきたので、一瓶ジャム作りました。
3年物の梅酒もちょびっと・・
でもこれは失敗だったかも?
梅酒が存在主張してます!
チビ達に食べさせていいものか・・?
酔っ払うことはないでしょうがねぇ~。
”よだきんぼ(私)”の作った昨晩のおかず~。
宮崎産のカラーピーマン最高!
身の厚みも、甘みもGood!
やっぱ宮崎産ですね~~
