にほんブログ村 主婦日記ブログ おばちゃん主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村

2010年04月11日

”ちりもん”ってご存知?

”ちりもん”ってご存知?



厚めの紺の木綿地で自分用のエプロン。
見返しなどに半端レースや小さい刺繍を。

今日は主人がお休みだったので、
都農までドライブ~クルマ
都農神社って好きなスポットです。
でっかい楠にお願いもしてきました。(なんじゃそりゃ)
駐車場のとこのうどん屋さん、美味しいですね!

帰りに「イカ刺し食べたい」から、
「ちりめん美味しいよね~」と話が移り、
「”ちりめん”なら高橋水産さんに行ってみようか?」になり、
行ってみました。

ここのちりめんはなんだか噛み応えがあり、
干魚そのまんまの味で大好き。
(いや他のところのちりめんも好きなんですが・・)

で、レジで見つけて貰ったもの。
こんなのご存知?

”ちりもん”ってご存知?


”ちりもん”ってご存知?



”ちりもん”
中の、平目の赤ちゃんかな?
面白いっ!



同じカテゴリー(てくてく)の記事画像
アートクラフトフェア
島津邸遊悠玉手箱
門川・ひだまりの家
初!ブロミー
高岡の道の駅で
樫野庭園さんのイベント
同じカテゴリー(てくてく)の記事
 アートクラフトフェア (2014-03-31 16:00)
 島津邸遊悠玉手箱 (2013-12-04 18:04)
 門川・ひだまりの家 (2013-11-25 17:20)
 初!ブロミー (2013-11-17 17:30)
 高岡の道の駅で (2013-11-08 18:30)
 樫野庭園さんのイベント (2013-11-08 07:30)

Posted by もも猫 at 17:06│Comments(6)てくてく
この記事へのコメント
ちりもん=ずっと前にTVで特集してました。
以前はちりめんじゃこを買うとタコのチッチャイのとか入ってたりして、子供の頃は当たりを引いた気分でした。
プチ情報ですが、川南漁港の売店もオススメです。
ちっちゃいお店ですがマグロが安くて、タレ(めざし)がおいしかったです。
Posted by mosika at 2010年04月12日 00:34
あしあとありがとうございます。
ちりもん、はじめて聞きました。
カルシウムとれてよさそう^^

エプロンかわいいですね。エプロンというより、重ね着できる感じで、色も素敵です。
私もミシン、今日はしたいなぁ・・。
気持ちはあるんですが、娘とzzzz・・・・。
Posted by ニードルニードル at 2010年04月12日 08:39
☆ニードルさま

以前水産会社でバイトしたことがあるんですが、
ちりめんの中に、
結構種類違いの小魚が・・・
小さいイカやタコも。
おもしろかったです!
イカは貰って帰って、バター炒めなどして頂きました。
でも”ちりもん”は知りませんでした~(^-^)
(干されてこんなにパッケージされてるとは・・)
Posted by もも猫もも猫 at 2010年04月12日 08:52
☆mosikaさま

川南の漁港の売店ですね!
今度近く行くときはよります!
川南漁港近くは、
「潮騒」だったか何だったか忘れましたが、
食事に行ったことがあります。
すごく美味しかった記憶が・・・(遠い目)
Posted by もも猫もも猫 at 2010年04月12日 08:55
ちりもん!前に TVで見ました!
コレクターまでいるとか(≧▽≦)
子供が よろこびそうですよね〜(≧▽≦)
Posted by ひないちご at 2010年04月12日 23:35
☆ひないちごさま

コレクターいるの分かる気がします。
小さいけど獰猛な顔した魚やカニまで・・
面白いです~(^0^)
Posted by もも猫 at 2010年04月13日 07:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
”ちりもん”ってご存知?
    コメント(6)