2012年05月28日
怒った勢いで

麻紐でグラニーバックを編んでたんですが、
もうちょいで本体完成!ってとこで、
あまりの重さに・・・キーッ

で全部解いて、カセにして漬けてしまいました。
余り物の染料を使ったので、量が足りなくて、
まだら模様もいいとこ!になってしまいましたが、
「・・・んっ?!」
思いっきり私のツボな色に

葡萄ジュースの色・・と思って頂ければ。
↑写真では伝わりませんが~・・ははは・・(-o-;
実はこれを一部使って、大きめのバックを編みました。
中袋付けて


夏に欠かせないお素麺。
お義父さんありがとう

Posted by もも猫 at 07:00│Comments(5)
│ちくちく
この記事へのコメント
マーブル模様でいい感じに染まってますね。
出したくでも出ない色みたい。
どんなバッグになるか楽しみです。
出したくでも出ない色みたい。
どんなバッグになるか楽しみです。
Posted by ヒロタク at 2012年05月28日 08:26
私もよくあります~!
あと何段かで完成ってとこでバーっとほどいてしまうこと(笑)
この間バッグ見たときにすごく素敵な色だなぁと思ったら、そんな裏話があったんですね~!
私はこの染まり具合がすごく好きです(*^o^*)
あと何段かで完成ってとこでバーっとほどいてしまうこと(笑)
この間バッグ見たときにすごく素敵な色だなぁと思ったら、そんな裏話があったんですね~!
私はこの染まり具合がすごく好きです(*^o^*)
Posted by Snowdrop at 2012年05月28日 22:43
私も麻紐のバッグ作ってたんですが、
あと持ち手付けるくらいってとこまで編んで、
めちゃ重くてその場で挫折しました…。
持ち手付けずに家で使う物入れにしようと思います。
麻紐使ってても軽いバッグってできないのだろうか…
紐の細い方が軽く仕上がるのかな??
軽い和紙の糸で自分用バッグ製作中。
初めは気に入らない形だったので、全部ほどいて編みなおしました。
そのおかげで気に入った形になったので、持ち手と内布付けて完成です。
あと持ち手付けるくらいってとこまで編んで、
めちゃ重くてその場で挫折しました…。
持ち手付けずに家で使う物入れにしようと思います。
麻紐使ってても軽いバッグってできないのだろうか…
紐の細い方が軽く仕上がるのかな??
軽い和紙の糸で自分用バッグ製作中。
初めは気に入らない形だったので、全部ほどいて編みなおしました。
そのおかげで気に入った形になったので、持ち手と内布付けて完成です。
Posted by *himelico* at 2012年05月29日 08:40
☆ヒロタクさま
染めると予想外な色になったりします。(^^;
混ぜたり~と自分勝手にしてるからでしょうね~・・たはは。
使い勝手いいのに編み上がるといいんですが・・
☆Snowdropさま
先日はありがとうございました!
「神楽坂~」行きましたよ!すごかった!p>v<q
オーナーの美人姉妹さま達ともお話できて、
みよこさんとも少しお話できて、楽しい時間を過ごせました♪
制作意欲上げて頂きました~~(^▽^)
☆*himelico*さま
お久しぶりです~(^0^)/
重くなりますよね~(-o-;
紐が細いほうが軽いんだろうけど、なよっ・ってしそうだし・・・
和紙の糸って面白い!
出来上がったらメールで写真添付してくださいよ~
見たいです~♪
今私はエコアンダリアって糸に興味津々・・・
染めると予想外な色になったりします。(^^;
混ぜたり~と自分勝手にしてるからでしょうね~・・たはは。
使い勝手いいのに編み上がるといいんですが・・
☆Snowdropさま
先日はありがとうございました!
「神楽坂~」行きましたよ!すごかった!p>v<q
オーナーの美人姉妹さま達ともお話できて、
みよこさんとも少しお話できて、楽しい時間を過ごせました♪
制作意欲上げて頂きました~~(^▽^)
☆*himelico*さま
お久しぶりです~(^0^)/
重くなりますよね~(-o-;
紐が細いほうが軽いんだろうけど、なよっ・ってしそうだし・・・
和紙の糸って面白い!
出来上がったらメールで写真添付してくださいよ~
見たいです~♪
今私はエコアンダリアって糸に興味津々・・・
Posted by もも猫
at 2012年05月29日 09:46

みよこさんからも「ありがとうございました~」って連絡ありました♪
本当に「すごい!」の一言ですよね。
私も頑張らなくては☆
本当に「すごい!」の一言ですよね。
私も頑張らなくては☆
Posted by Snowdrop at 2012年05月29日 14:42