2010年05月14日
可憐な花の名は?
玄関のヨーグルトの瓶に入った花。
可憐な花でしょ?
これ何の花か分かります?
”わけぎ”の花なんですよ~。
葱の花はボール状で可愛いけど、同じ葱仲間なせいか
この花も可愛い!でも匂いは葱~
横の赤い実は”へびいちご”
今朝、上の子が庭で遊んでた弟に「このヘビ食べると苺になるぞー!」
と脅しかけてるつもりでしょうが、
それ、言い間違いですから。
後には”どくだみ”の大きい葉が。
どくだみ・・生命力旺盛すぎて、ちょい辟易。
聞いた話によると、ホワイトリカーに漬けて、
飲むのではなく塗り薬にするとか?
(半端聞きなので信憑性なしです。すいません。)
抜いても抜いても生えてくる・・・
この元気は見習わなくては。
・・・実は昨日から脱力状態で、やる気なしです。
美々津遊悠玉手箱に向け、
民で一ヶ月展示会するくらいの気負いで作ってましたから。
部屋を見ると積み上げてるものたちが・・
個人の問題でもないし、非常事態なので、
中止決定は正しいと思います。
早めの決定も有難いです。
口蹄疫関係者の方のご苦労や疲れも溜まって来られてるのでは・・
大変だと思いますが頑張ってください。
美々津~のスタッフの方や関係者の方も、
連絡など大変かと思いますが、
どうか頑張ってください。
私もボーッとせずに、しゃんとしないと。
チビ達がお腹をすかせて騒ぎ出したし・・
(母は休みなし)
気合出して、遅いお昼を作ります。
悩んでも腹は減りますよね。
ドクダミもすごく可憐な花を咲かせるしね!
Posted by もも猫 at 13:39│Comments(3)
│ちくちく
この記事へのコメント
おはようございます
テレビでも
色々な催し中止がでます
影響は大きいですね
リバーシブルも綺麗でした
この騒ぎが落ち着いた時に美々津も復活されることを願っています
明けない夜はないですから
テレビでも
色々な催し中止がでます
影響は大きいですね

リバーシブルも綺麗でした
この騒ぎが落ち着いた時に美々津も復活されることを願っています

明けない夜はないですから

Posted by ayaori at 2010年05月15日 08:20
今はしょうがないです。
農家の方はじめ、各方面色んな影響でてますね。
本当に明日はどうなるの?かなと思います。
それにしても
もも猫さんちは色んな植物にあふれていますね。
手作りのものやお花を愛でるっていい事なんですよね。
空気がゆる~っとしますよね。
農家の方はじめ、各方面色んな影響でてますね。
本当に明日はどうなるの?かなと思います。
それにしても
もも猫さんちは色んな植物にあふれていますね。
手作りのものやお花を愛でるっていい事なんですよね。
空気がゆる~っとしますよね。
Posted by mosika at 2010年05月15日 08:30
☆ayaoriさま
本当に・・明けない夜はないですもんね。
農家の方も大変なご苦労されてるみたい・・
一刻も早い収束を願います。
☆mosikaさま
山の際のアパートなので、
鉢植え以外ににょきにょきと
いろんなものが生えてきます。
子供の目線で見ると、団子虫だのヘビイチゴだの・・
心と目がそっちにいかなかったんでしょうね~
今も”一杯いっぱい”ですが、
のほほん~なとこが、ちびっと増えたかも(^-^;
(いや、もともと大雑把で能天気なんですけどね)
本当に・・明けない夜はないですもんね。
農家の方も大変なご苦労されてるみたい・・
一刻も早い収束を願います。
☆mosikaさま
山の際のアパートなので、
鉢植え以外ににょきにょきと
いろんなものが生えてきます。
子供の目線で見ると、団子虫だのヘビイチゴだの・・
心と目がそっちにいかなかったんでしょうね~
今も”一杯いっぱい”ですが、
のほほん~なとこが、ちびっと増えたかも(^-^;
(いや、もともと大雑把で能天気なんですけどね)
Posted by もも猫
at 2010年05月15日 09:41
