にほんブログ村 主婦日記ブログ おばちゃん主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年04月07日

ふき



寒い時期、ツワブキの黄色い花って元気が出るので、
山に生えてたのをちぎって植えてたつもりが・・・ガーン
フキだったようで・・・
久しぶりに庭を見たら、
蕗の薹がプランターから出てきてました・・・

良かったような?
でも、もっと早く発見してたら食べてたのに・・・ちぇっ。



プラムは花ざかり!でしたが、先日の強風で丸裸に泣き



幼稚園からもらってきたイチゴも元気に花を。
芽吹き時っていいですね。
四季に感謝です。  


Posted by もも猫 at 08:30Comments(0)すくすく

2012年03月21日

当たり!



先日の謝恩会でのヒトコマ。
スープの模様が「当たり」!!
ありがたいので写メに・・・(-v-)
あっ、私のスープは”ハート模様”
他にも音符や星など、遊び心が素敵でした♪
(もち、美味しかったですハート)  


Posted by もも猫 at 18:30Comments(3)すくすく

2012年03月18日

ハート型!?



ミニ水仙がそろそろ終わりかけなんですが・・・んっ!?
花弁がハート型だっ!
なんだか嬉しいっハート



一雨ごとに蕾が膨らんでて、
(↑プラムの蕾。今年はいっぱい実って欲しい☆)
見るたびに嬉しくなるこのごろです・・・メロメロ

季節がある日本に生まれて感謝、
今を生きてることに感謝。
チビ達が片付けないのに怒って、
「キーッムカッ」としてる場合ではありませんね。  


Posted by もも猫 at 08:30Comments(0)すくすく

2012年03月11日

桜咲く



サクランボの花が咲きました。

一年前、入園前のチビと下の子とアンパンマン見てたら、
いきなり画面が切り替わり、現実とは思えない映像が・・
まだまだ辛い思いをされてる方も多いと思いますし、
瓦礫を撤去できず、復興作業が進まない所も多いと聞きます。
いろんな思いがよぎり、手が止まります。
忘れません。



チビが幼稚園の先生たちに書いたメッセージカード。
何度も書き直したりして、一生懸命書いてました。
入園して一年経とうとしてます。
時間はひとしく過ぎていくもの。
長いか短いか人によって違いますが、
願わくは、未来が皆に明るいものでありますように。  


Posted by もも猫 at 09:30Comments(2)すくすく

2012年03月07日

春めく?







じつはこれらの写真を撮ったのが、
雨模様の月曜日・・・
慈雨と言うんでしょうか?
木の芽や蕾が急に膨らんでて、すごーく嬉しかったので。

でも火曜日にはサクランボの花は開いてきてるし、
木の芽も急に緑めいてきてました。
春めいてきた?
(個人的には少し寒い・・・雪

明日はOPEN日。
13時から16時ごろまでです。
少し店内ごたついてますがお許しを~~(^-^;  


Posted by もも猫 at 20:30Comments(0)すくすく

2012年02月23日

つくし!



幼稚園の塀のそばで見つけました!
今日の暖かさで急に出てきたのかな?

「土筆」・・まさに土から出てきた筆のよう・・
日本語って素敵ハート

幼稚園もあと残りわずか・・
一日を大切にしたいです。



今日はOPEN日でした。
(お越しいただきありがとうございました!)
あすも開ける予定でしたが、
急ですが、私用のため休ませて頂きます。
すいません!m(_ _;m
来週はイベントのため(幼稚園行事も重なり)休みです。
是非「手作り雑貨フェア」
3月3・4日(土・日)
延岡文化センターにてお待ちしております!
10:00~20:00(土曜)
10:00~18:00(日曜)

制作もボチボチしてますよ~
ちなみに今日は”染”てました。
おかげで指が血だらけみたいに赤いです~~ToT
赤に染めたんじゃないのに血だらけっぽい~・・叫び  


Posted by もも猫 at 19:39Comments(0)すくすく

2012年02月22日

そこまで?



今日はあいにくの雨ですが~
(花粉症には少し楽かもハート
先日の日向駅前のイベント会場の梅の花をカメラ
春もそこまで来てるのかなぁ?って感じたヒトコマ。

携帯で撮ることが多いので、ほとんどピンボケですが・・ガーン
お隣でnagomiさんが、一眼レフで撮ってるの見てて、
「おぉー!素敵!」とトキメイタ私。
懐が寂しいので買いませんけどね~・・いいなぁ~・・



我が家のミニ水仙も季節を忘れずに咲いてくれました。
黄色い色は元気が出ますね。

我が家のチビ助どもは、咳込んでたのも一山超えました。
さぼりぐせがつくといけないので、叱咤激励して幼稚園に送り出し、
自分にも「喝!」入れて、今から裁断します。

3月3・4日(土・日)の
「手作り雑貨フェア」迫ってきました。
焦ってきました~アセアセ
最近マイブームのモズクを食べて頑張らねば!p(^-^)q  


Posted by もも猫 at 10:07Comments(0)すくすく

2012年02月14日

ドキドキ☆



今日はバレンタインデーですねぇ~(-o-)
ドキドキハートワクワクから久しく離れてます。
(女としてはいかがなものかと?自己反省)

でも!
チビ二人が、親以外から初チョコメロメロ
本人たちは「お菓子がもらえたぁ~♪」って感じでしょうが、
持って来てくれた女の子たちはピンクの頬でハート
まぁ~おませちゃん赤面

↑はそのうちの一つ。
まぁ~手作りなのねぇ~・・#^v^#
可愛いわぁ~♪
(食べかけてたの取り上げて写メ撮る母でした)

見てる私のほうが、キャー!ドキドキする~~☆Σ(゚∀゚ノ)ノ
来月のホワイトデー、母ちゃん頑張って
彼女たちになんか作っちゃるね。
(んっ?コレいいのかな?)  


Posted by もも猫 at 16:51Comments(2)すくすく

2012年01月28日

ひゃ~・・!



アマリリスの芽が、ぐんぐん成長中!
お日様に当たり、なんだか嬉しそうなのは
気のせいかな?

寒風のなかで、庭木の芽も頑張ってて、
あー、私ももっと動かなきゃ・・って反省です。

と・言うことで~・・(ってわけではありませんが)
3月3・4日(土・日)に
延岡文化センターにて、
手作り雑貨フェアーが開催されます!
POPの写真、後日あげますね。

ぽてぽてしてたら、あとひと月に!ガーン
焦りまくりです・・
気合入れて春のモノたちを作っていきます。  


Posted by もも猫 at 07:00Comments(0)すくすく

2012年01月21日

伸びてきたぞ!



昨年の暮れに頂いたアマリリスの球根。
芽が伸びてきましたハート

最初はカラカラに干からびてるように見えて、
本当に芽が出るのか心配でしたが、
ちゃんと生きてたのね~。

自然なら5月ごろの開花らしいけど、
”箱入り”にしてるので、この調子だと早めに花が見れるかな?

さて、重い腰上げて、
来週の出張ワークの準備しなきゃ!  


Posted by もも猫 at 11:48Comments(2)すくすく

2011年11月27日

親子遠足&イベントへ



今日は親子遠足。
・・といいつつ、参加したのは追跡ハイキング&宝探しだけという、
ずぼらーな親ですタラーッ

入園式はあんなにべったりだったのが、
なんとか人前でも話せるようになり、
親がいなくても(他の子はほとんど親子連れ~)
先生や友人と長い階段を山頂まで登れる様なったチビに、
成長を感じました。
これも先生方や周りのお友達のおかげ。
子供の順応力もあるとは思いますが、やはり周りのおかげだなぁ~と。
感謝・かんしゃです。泣き

愛宕山は紅葉も素敵でした~
雨が降らなくて良かった。
(チビのイベントの時は必ず悪天候・・台風だとかガーン

お昼食べた後、高千穂にダッシュ2
ちゃこさんとこのイベントへ~~ハート
↓店内、ハンドメイド品がわんさか!
本当にすごいです!!!



欲しかったものもしっかり買って、大満足ですハート
(何買ったか?・・ふふっ、内緒クレイジー
一足早い、自分へのプレゼントハート
ちょい落ち込みダウンだったけど、
これでアップアップで製作頑張れます!

  


Posted by もも猫 at 17:16Comments(2)すくすく

2011年11月15日

またね



早いもので預かってから約2ヶ月・・
父も退院したので、実家にももちゃん↑を送りに。
御年18歳超のおババ猫さまですが、
預かったときよりはふっくらし、
毛玉もなくなって美猫になって帰りました。
(まつまるさん、おもちゃ他ありがとう!)

私が面倒見たほうが、ケアが出来るかと思い、
帰省するまで悩みましたが、
父の嬉しそうな顔見て、連れ帰って良かったかな?とも。

私もチビも、ももがいなくて寂しいけど、
また顔見に来るから、ご飯モリモリ食べて、
元気でいるんだよ。

  
タグ :感謝!


Posted by もも猫 at 20:00Comments(0)すくすく

2011年10月30日

探検隊



夜の自宅廊下を探検中~クレイジー

背中に武器を突っ込んで、
なぜか私を「隊長っ!」と呼ぶ
可愛い隊員ですハート  
タグ :子育て


Posted by もも猫 at 19:00Comments(0)すくすく

2011年10月24日

家政婦は見た?

あの大雨はなんだったんだろう?ってなぐらい、
いいお天気の昨日は、地区の運動会。
我が家の目の前であるので、サボるわけにもいかず・・(^-^;

でも便利~♪
プログラムの進み具合が聞こえるし・見えるし、で、
参加したいやつの直前に慌てて家出ても間に合うハート
作業しながら運動の秋を満喫しました。

年配の方の段取りのよさ(進行しかり、準備・片付けしかり)に脱帽です。
最後のお楽しみ抽選で、手洗い洗剤当たって大喜びのチビ。
リレーにもしっかり出て、景品もせしめて大満足のようでした。



ずーっとお留守番のももちゃんは、
↑みたいにジトーっ・・と。
まるでサスペンス劇場の市原サンみたいでした。


オーダー分の親子エプロンも仕上がり、
午前中にポコポコ生地で、ケープを一つ縫いました。
一息ついたとこで、今からチビ二人の予防接種クレイジー
泣くだろうなぁ・・・  


Posted by もも猫 at 14:17Comments(2)すくすく

2011年10月10日

真面目な



自分が見たいTVのときは、
ほとんど、こんなして正座して見てます。

でも、”ながら”見するときは、
テーブルの下に体を潜り込ませて、
頭だけ出して横目で見てたりといいかげん。
まぁ、いいんですが・・・分かりやすいヤツ。

私も”ながら”の時は、
手を動かしながらチョイ見が多いし。
(チビバック、もう一個出来たけど、後日カメラUPしま~す)

今日は阿蘇のクラフトフェスタに行く予定。
ムキーッ!楽しみ!p(>v<)qハート  


Posted by もも猫 at 06:00Comments(4)すくすく

2011年10月04日

ノカイドウとミセバヤ



ノカイドウの実が赤くなってきました。



この多肉ちゃんは(”ミセバヤ”とネームがついてましたが・・)
以前、ナメクジに食べられて全滅したかと心配しましたが、
見事復活して嬉しかった~ハート
今や、花まで咲きそうです。
えらいっす!v(TuT)v  


Posted by もも猫 at 07:00Comments(0)すくすく

2011年09月28日

キッチュ〜☆



ふと目には入ったおもちゃ。
キッチュハート
レトロな感じも好き。



   たまねぎ たまねぎ たまねぎ たまねぎ たまねぎ たまねぎ たまねぎ

明日・あさっての29・30日(木・金曜)は
13時から16時ごろまでOPENです。
帆布のラックが、数種類、各一個ずつ入荷しました。
こっくり色でいい感じです~もみじ  


Posted by もも猫 at 20:08Comments(0)すくすく

2011年09月11日

暑かったので川遊び



なんだか暑かったので、主人が川へ行こう!ってことで北方へ~車
夜勤明けでヘロヘロなのに・・家族サービスご苦労様です!m(_ _)m

川の水は、綺麗で冷たくて、気持ちいい~~♪
チビ達も前より水を怖がらなくなってて、
ちょい成長したかな?
(まだ潜るまではいかないけど・・)



海だと塩水でべたつくけど、川はそのまんま上がれて楽チン花まる
あんまり夏と変わらないけど、風だけは秋の涼しさ。

最近、目覚めると珈琲が無性に飲みたくなります。
(アイスでなくてホットね)
体も秋にシフトしてるんでしょうか?  
タグ :子育て珈琲


Posted by もも猫 at 17:29Comments(3)すくすく

2011年08月29日

やっちまった

先週の土曜日は幼稚園の奉仕活動だったんですが、
高いとこの窓を拭いてて、その足場にしてた机を
「バキッ!」と真っ二つに割ってしまいました・・ガーン
(恐るべし、私の体重・・・タラーッ

で、先ほどその机の天板を付け替えに行ってきました。
子供達が勢揃いしてた所での失態だったので、
我が家のチビに、さんざん言われました。
「お母さん怪獣じゃったね~」・・・悪魔



心を入れ替えてダイエットに励む所存です。

ノカイドウ↑の姫林檎みたいな実も、
少しづつ色づき始め、暑いけど季節が移っていくの感じます。  


Posted by もも猫 at 12:35Comments(2)すくすく

2011年08月22日

ちゃぽちゃぽ♪

今日はDenenさんのイベントが今日までだったので、
焦りつつ昨日の片付けして、行ってきました。
(ボー・・っとしてて写真撮り忘れてますタラーッ
素敵なハンドメイドたくさん!器もたくさん!
hana*tomoさんとこにもお邪魔して、
可愛いトレーをゲットしましたハート
(相変わらず美人です~~メロメロ



で、帰りに散歩がてら海浜公園へ。
前のアパートからは近かったけど、
引越しして縁遠くなってしまった門川の海浜公園・・
よく散歩してたなぁ~・・団栗拾ったりして・・

海に入りたいと言うので、
”ちゃぽちゃぽ”させちゃろうと浜に下りたら・・・
案の定、”バシャバシャ”してしまい、下着までびちょ濡れガーン

でもね、しかたがない。
足元を縞模様の小魚が泳いでくるんですよ!楽しい~ハート

帰宅後すぐにお風呂に入りサッパリしました。
(その時外はすごい雨でしたよ!)
今日は何もせず、明日からは又フル回転です!力こぶ

   船 船 船 船 船 船

今週は25・26日(木・金曜)のOPEN予定です。
27日は幼稚園の奉仕作業と私用で、
28日は法事が入り、帰省予定です。
なにかと変更あるかもしれませんが・・ご了承下さいませ・・ガーン  


Posted by もも猫 at 17:34Comments(3)すくすく